fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
第12回あんよのまえのいないいないばぁ~
平成30年3月26日東区プラザ多目的ルームⅠにて
いよいよ最終回の「あんよのまえのいないないばぁ」を行いました。
今日は気温が上がり、春を感じさせる暖かい1日でした。
参加18組。テーマは『春ですね!スカーフあそび』
初めて参加される方が多く、ママも赤ちゃんも
たくさんの笑顔が見られました(^-^)

今までの活動の思いを込めてご挨拶。
そして元気に体操「夢をかなえてドラえもん」
楽しいリズムに乗って体いっぱい動かしました。
抱っこしてもらって飛行機になったり、ハイハイも楽しいね
CIMG7315.jpg  CIMG7322.jpg

CIMG7333.jpg  CIMG7327.jpg 

CIMG7332.jpg  CIMG7330.jpg

体操でからだをたくさん動かしたあとは
座ってふれあいあそびです。
さあ ママのおひざで準備OK!  バスに乗って出発します(^O^)
「とっとこさんぽ」 「りんごころころ」  「おふねをこいで」
おうちでも、ママのリズムでトントンしたり、こちょこちょしたり、
目と目を合わせて、いっぱいいっぱい遊んであげてくださいね
CIMG7336.jpg  CIMG7337.jpg

CIMG7338.jpg  CIMG7339.jpg

CIMG7342.jpg  CIMG7343.jpg

CIMG7341.jpg

今度はみんなでスカーフであそびましょう
ふわふわ~いないないばぁ~にぎりぱっちりたてよこひよこ
うまれるよ  ぴよぴよぴよ 
CIMG7344.jpg  CIMG7345.jpg

CIMG7347.jpg  CIMG7349.jpg 
いないいないばぁ!
CIMG7351.jpg

後半はお母さん達のおしゃべりタイム!
離乳食のこと、保育園のこと、小児科は?
どんなところへあそびに行くの? お話しは尽きないようです。
CIMG7359.jpg  CIMG7363.jpg

CIMG7366.jpg  CIMG7364.jpg

絵本「ちびごりらのちびちび」
CIMG7361.jpg  CIMG7368.jpg

歌は「春がきた」をうたいました。
ママのきれいな声を聞かせてね
CIMG7381.jpg  

ふわふわスカーフの春風が通ります。
CIMG7375.jpg  CIMG7378.jpg

いよいよ東区での活動が最後となりました。
何かして遊ばなきゃ(^_^;) と構えなくても大丈夫!
柔らかい赤ちゃんの肌に触れたり、ほっぺをつんつんしたり
今しかできないスキンシップをたくさんしてあげてくださいね

たくさんのママたち、たくさんの赤ちゃん
遊びに来てくれてありがとうございました。 












スポンサーサイト



第11回あんよのまえのいないいないばぁ~
もうすぐひな祭り
寒さの中にも春を感じさせる暖かい日差しが
感じられるようになりました。
たくさんのママと赤ちゃんが遊びにきてくれました。

CIMG7266.jpg CIMG5712 - コピー
ご挨拶のあとは
元気に「夢をかなえてドラえもん」の曲に合わせて
元気に体操です。
CIMG7269.jpg  CIMG7272.jpg

CIMG7274.jpg  CIMG7277.jpg
ぞうさん列車で動いた後は
「フラップバルーン」でふわふわ~
いないないばぁをしたり、はいはいでおさんぽしたり
みんな楽しそう!
CIMG7282.jpg  CIMG7285.jpg
こんどはキララであそびましょ
ころころ いい音がしますね
CIMG7292.jpg  CIMG7293.jpg

たくさん遊んだあとは
おしゃべりタイム
この機会にぜひぜひお友達になってくださいね 
日中どうやってすごしてるの?
離乳食のことで心配なの   
歯磨きはどうしてる?
などなど・・・悩みは尽きないけど
みんなでおしゃべりすると、ちょっと先輩ママさんの話が聞けたり
みんな同じなんだと思ったり、ちょっとほっとしますね
CIMG7298.jpg  CIMG7300.jpg
CIMG7299.jpg

今月の絵本は「もこもこもこ」
CIMG7297.jpg  CIMG7301.jpg

もうすぐひな祭りですね
「うれしいひな祭り」をみなさんで歌いましょう
ママのステキな声をお子さんに聞かせてあげてくださいね
CIMG7268.jpg  CIMG7306.jpg

ふわふわスカーフで春風さんを感じてね
CIMG7310.jpg  CIMG7313.jpg
今日はお忙しいところ、お子さんといっよに
遊びに来てくれて、本当にありがとうございました。
来月で今年度、最終となります。
また遊びにきてくださいね


〈あんよのまえのいないないばぁ〉
H29年度 第12回 のご案内

日時:平成30年3月26(月)10時15分~11時45分(受付10時より)

場所:東区役所内 東区プラザ2階多目的ルームⅠ

対象:7ヶ月~12ヶ月のお子さんと保護者 先着40組

持ち物:水分補給の飲み物(フタのできる容器で)など
     動きやすい服装でいらしてください。
   ★空調は部屋ごとの微調整ができません。
    暑かったり、寒かったり、様々ですので、     
    服装で調節できるといいかもしれません。
お申し込みは3/4 区だより掲載後
新潟市のコールセンターでお受けしています。

025-243-4894(年中無休8:00~21:00)

お申し込みの際、下記項目をお聞かせください。

参加者及びお子さんの名前
住所
電話番号
お子さんの生年月日

お待ちしてま~す(^-^)/
  





 
平成29年度第4回おやこであそびましょ!
平成30年2月9日金曜日
東総合スポーツセンターメインアリーナで
平成29年度第4回おやこであそびましょ!開催しました。
今年は昨年の2倍以上の大雪~お天気は快方に向かう予報、
朝は雪が降っていましたが、「ミニ運動会」みんな元気に
たくさん走って身体を動かして遊びました(^-^)。
IMG_1875.jpg IMG_1874.jpg
少しみなさんゆっくりの来所でしたが、みんなが集まるまでの
自由あそびも親子で楽しそう!!
IMG_1869.jpg IMG_1872.jpg 
IMG_1876.jpg IMG_1877.jpg
さんぽの曲に合わせて動物さんになって歩いたり・走ったり
体操は元気に「わーお!」
IMG_1884.jpg IMG_1882.jpg
親子でふれあって、身体を使ってあそびましょう!
上手におひざのうえでくるりんぱ!!
IMG_1892.jpg IMG_1893.jpg
ぎっこんばっこん~ひこうき~
IMG_1889.jpg IMG_1890.jpg
ミニ運動会だよ~みんなでよーいドン!!
IMG_1895_20180210212317368.jpg IMG_1902_20180210212325c20.jpg 
カードを取って走って走って~
IMG_1873.jpg IMG_1918_20180210212442b3f.jpg
アンパンマンに変身!ママに抱っこでGO!!
IMG_1924_20180210212443199.jpg IMG_1925_201802102124487b8.jpg
にょろにょろロープもみんなでぴょん!
IMG_1905_2018021021232603f.jpg IMG_1907.jpg
玉入れ!
IMG_1929.jpgIMG_1931.jpgIMG_1930.jpg
みんな仲良くがんばったよ!!
大きなたいこどーん、どん
IMG_1932.jpgIMG_1934.jpgIMG_1933.jpg
最後はキラキラアーチをくぐってさようなら~
IMG_1937.jpg IMG_1938.jpg
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
東総合スポーツセンターでのおやこであそびましょ!
今回で最終回となりました。
たくさんのおともだちと、おうちの方と、広いアリーナでいっぱい遊んで
楽しかったです。おうちでもたくさん、身体を動かして遊んでくださいね!!

1才までのおともだちが参加できる
〈あんよのまえのいないないばぁ〉は、あと2回!
次回は、H29年度 第11回 です

〈あんよのまえのいないないばぁ〉
H29年度 第11回 のご案内

日時:平成30年2月26(月)10時15分~11時45分(受付10時より)

場所:東区役所内 東区プラザ2階多目的ルームⅠ

対象:7ヶ月~12ヶ月のお子さんと保護者 先着40組

持ち物:水分補給の飲み物(フタのできる容器で)など
     動きやすい服装でいらしてください。
   ★空調は部屋ごとの微調整ができません。
    暑かったり、寒かったり、様々ですので、     
    服装で調節できるといいかもしれません。
お申し込みは2/4 区だより掲載後
新潟市のコールセンターでお受けしています。

025-243-4894(年中無休8:00~21:00)

お申し込みの際、下記項目をお聞かせください。

参加者及びお子さんの名前
住所
電話番号
お子さんの生年月日

お待ちしてま~す(^-^)/

第10回あんよのまえのいないいないばぁ~
寒さの厳しいこの時期、今日はとても寒い中
19組の親子が集まってくださいました。

今日のテーマは、『ママもリフレッシュ~!』です。
赤ちゃんとママがふれあえるあそびが沢山です。

最初は体操
『わ~お!』です。
ママの抱っこで身体をゆらしたり、はいはいしたり体をいっぱい動かしました
CIMG7221.jpg  CIMG7223.jpg
CIMG7224.jpg

ママもリフレッシュしましょ!
まずは簡単ふれあい遊び~1本橋こちょこちょでみんなにっこにっこ(*^_^*)
「ちょちちょちあわわ…」「とっとこさんぽ」おうちでもあそんでくださいね

CIMG7225.jpg  CIMG7235.jpg

CIMG7238.jpg  CIMG7240.jpg
ママのおひざですべり台シュー! 飛行機も楽しいね
CIMG7229.jpg
さんぽの曲に合わせて
お友達をさがして~「はじめましてこんにちは!」
CIMG7244.jpg CIMG7245.jpg
みんなでわいわいおしゃべりタイム!
離乳食、断乳、etcみんなどうしてるの?
CIMG7246.jpg CIMG7248.jpg

CIMG7249.jpg
今日の絵本は「わにわにのおふろ」です。
CIMG7253_201801291604242db.jpg  CIMG7257.jpg 
 CIMG7259.jpg CIMG7219.jpg
歌は「雪だるまのチャチャチャ」
CIMG7265.jpg  CIMG7256.jpg
ふわふわスカーフのアーチをくぐって
さようなら
CIMG7263.jpg
今日は雪がちらつく中
来てくださって本当にありがとうございました
またぜひ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています(^-^)/

次回のご案内

〈あんよのまえのいないないばぁ〉

次回は、H29年度 第11回 です
次回のご案内です

〈あんよのまえのいないないばぁ〉H29年度 第11回 です

日時:平成30年2月26(月)10時15分~11時45分(受付10時より)

場所:東区役所内 東区プラザ2階多目的ルームⅠ

対象:7ヶ月~12ヶ月のお子さんと保護者 先着40組

持ち物:水分補給の飲み物(フタのできる容器で)など
     動きやすい服装でいらしてください。
   ★空調は部屋ごとの微調整ができません。
    暑かったり、寒かったり、様々ですので、     
    服装で調節できるといいかもしれません。
お申し込みは2/4 区だより掲載後
新潟市のコールセンターでお受けしています。

025-243-4894(年中無休8:00~21:00)

お申し込みの際、下記項目をお聞かせください。

参加者及びお子さんの名前
住所
電話番号
お子さんの生年月日

お待ちしてま~す(^-^)/

1才以上のお友達はこちらへ~「おやこであそびましょ!」
今年度最後になります
平成30年2月9日10:15~11:45
(受付9:50~10:15)
会場は
東総合スポーツセンター メインアリーナです
事前申し込みは不要です。
受付は当日会場で!直接お越しください。
対象:満1~3才の幼児と保護者
参加費:無料
うち履きか裸足で参加してください
動きやすい服装で!
お待ちしています(^-^)/


第9回あんよのまえのいないないばぁ
平成29年12月25日月曜日
東区プラザ多目的ルーム1で
第9回あんよの前のいないないばぁを開催しました。
「メリークリスマス!」
IMG_1799.jpg IMG_1801.jpg
ちょうど25日という事でクリスマススペシャルを用意しました。
お天気も穏やかな1日でしたが、風邪の流行る時期のせいか、参加12組でした。
1月の開催までにお誕生日、1歳になるお友達もたくさん参加してくださいました。
今日の体操は「夢をかなえてどらえもん」
あんよの前のこの時期はいっぱいいっぱいはいはいして欲しい!
はいはいの姿も可愛い!!
IMG_1812.jpg IMG_1820.jpg
ママにいっぱいさわってもらって笑顔いっぱい!ふれあい歌遊び
「おでこおはなおくち」「ゆき」など
IMG_1821.jpg IMG_1824.jpg
きららを使っておかあさんとコロコロ~みんなでコロコロ~
いい音楽しいね!!
IMG_1829_20171225225530c4f.jpg IMG_1830_201712252255338d1.jpg
IMG_1834.jpg IMG_1831_20171225225537b17.jpg
リズムに合わせて歩きましょう!
「きらきらぼし」「」雪だるまのチャチャチャ」
IMG_1838.jpg IMG_1836.jpg
次はママたちの仲間作り・お話タイム
IMG_1840_2017122522564695a.jpg
クリスマススペシャル~メンバーのハンドベル演奏「きよしこのよる」
IMG_1841_20171225234413a51.jpg IMG_1847_2017122523441760e.jpg
パネルシアター『森のクリスマス』
みんな静かに集中してみてくれました(^∇^)ノ
今日はすてきなクリスマスの日~サンタさんからうれしいプレゼント
IMG_1849.jpg IMG_1857.jpg
みんなで歌いましょう「お正月」
IMG_1868.jpg IMG_1862.jpg
最後はスカーフのアーチをくぐってさようなら
IMG_1863.jpg IMG_1867.jpg
今回で卒業のお友達~大きくなったね!たくさん遊びに来てくれてありがとう(^^)
新しいお友達・1歳前のお友達~来月もお待ちしています!
みなさん、良いお年を!!

次回のご案内です

〈あんよのまえのいないないばぁ〉H29年度 第10回 です

日時:平成30年1月29(月)10時15分~11時45分(受付10時より)

場所:東区役所内 東区プラザ2階多目的ルームⅠ

対象:7ヶ月~12ヶ月のお子さんと保護者 先着40組

持ち物:水分補給の飲み物(フタのできる容器で)など
     動きやすい服装でいらしてください。
   ★空調は部屋ごとの微調整ができません。
    暑かったり、寒かったり、様々ですので、     
    服装で調節できるといいかもしれません。

お申し込みは1/7 区だより掲載後
新潟市のコールセンターでお受けしています。

025-243-4894(年中無休8:00~21:00)

お申し込みの際、下記項目をお聞かせください。

参加者及びお子さんの名前
住所
電話番号
お子さんの生年月日

お待ちしてま~す(^-^)/

1才以上のお友達はこちらへ~「おやこであそびましょ!」
今年度最後になります
平成30年2月9日10:15~11:45
(受付9:50~10:15)
会場は
東総合スポーツセンター メインアリーナです
事前申し込みは不要です。
受付は当日会場で!直接お越しください。
対象:満1~3才の幼児と保護者
参加費:無料
うち履きか裸足で参加してください
動きやすい服装で!
お待ちしています(^-^)/







プロフィール

ほっとタイム

Author:ほっとタイム

私たちは、新潟市の教育委員会生涯学習課による親子あそび指導者養成講座(H.11~H.12)を修了したメンバーを中心にできた自主グループです。
主に公民館などで活動している親子あそびサークルや公民館事業でそれぞれ講師をしています。
 定例会では情報交換や遊びの紹介をし合い視野を広げようと一生懸命お勉強
これからこちらでも色々な情報を発信していくつもりです。
子育て中のママさんパパさんからのお声もたくさん聞けたらと思っていますのでよろしくお願いいたします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

CalendArchive
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク