小さな子育てサークル
こんな様子ですよ~
よろしかったら覗いてみてね
http://orange.ap.teacup.com/applet/charenja-haha/msgcate5/archive
大きな会場では大勢なあまりなんだか孤独感があったり
自分の思い描いてたイメージと違ったり・・・
小さなサークルではコミュニケーションが密に取れるので
小さなサークルならではの良さが沢山あります。
親子遊びを中心に子育てを応援しています 絵本の読み聞かせ、育児相談、サークル運営のアドバイス、リトミック等の講師派遣と楽しい遊びの会の主催をしている自主グループです。どうぞよろしくお願いいたします。
<子育て応援隊ほっとタイム>
ほっとタイムのメンバーはほっとタイムのイベントばかりでなく、
公民館などのサークルでの講師もしています。
お雛様の時期はこのような制作も・・・
親子でほのぼのと作ったのはお雛様のタペストリー
千代紙風の折り紙でお内裏様とお雛様を折って、
色画用紙に貼り付け、
桃の花や桜の花をまわりに自由に貼ってみました。
とーっても簡単にできるんですよ!
今回ご協力いただいたのは
大形公民館で活動している
「にこにこ会」のみなさんが制作したもの。
他にも各メンバーが工夫した工作、制作を各サークルにて紹介しています。
北地区・亀田
石山地区・東地区・
西地区・黒崎地区と
いろいろなサークルで講師の活動をしています!