2000-04-11(Tue)
子育て応援隊ほっとタイム 保育ご案内
私たちは、子育て応援隊「ほっとタイム」の保育部門として結成されたグループです。子育て中でもいろいろ勉強したり社会参加もしてみたい、そんなお父さん、お母さんたちを応援したいという気持ちで発足しました。依頼があると、指定された場所で保育をするというシステムです。
短時間の保育ですが、子どもたちがゆったりと安心して遊べる時間にしたいと思っています。現在約30名の保育士、幼稚園教諭を含む保育スタッフが登録し活動しています。保育スタッフ一同、安全面に気配りし、子どもたちとかかわれることを喜び楽しく保育をしています。少子化、児童虐待問題などが取り立たされている昨今、子育て中の皆さんが余裕を持って楽しい子育てできることが、問題解決の糸口になると考えています。ほっとタイム保育部門は、出会いの保育を大切にし、子育ては楽しいと実感して頂けるよう活動していきたいと思っています。
♪ご利用案内
*保育会場・・・保育できる部屋をご用意ください。
*利用時間・・・平日午前9時~午後2時 (土日はご相談に応じます。)
*保育対象・・・0歳~小学生まで
*保育スタッフ配置基準・・・ 1歳未満の乳児1名に対し 保育スタッフ1名
1歳以上2歳未満の幼児2名に対し保育スタッフ1名
2歳以上の幼児、児童3名に対し 保育スタッフ1名
総保育人数の状況により、打ち合わせの上保育スタッフを増減します。
保育料につきましてはお問い合わせください。
会場、状況によっては、交通費のご負担をお願いする場合があります。
♪申し込み・お問い合わせ
ご質問ご相談などがございましたら、お気軽にご連絡ください。
連絡先 ほっとタイム保育 久代 080-4478-4150
hottotime.hoiku@softbank.ne.jp
私たちは、子育て応援隊「ほっとタイム」の保育部門として結成されたグループです。子育て中でもいろいろ勉強したり社会参加もしてみたい、そんなお父さん、お母さんたちを応援したいという気持ちで発足しました。依頼があると、指定された場所で保育をするというシステムです。
短時間の保育ですが、子どもたちがゆったりと安心して遊べる時間にしたいと思っています。現在約30名の保育士、幼稚園教諭を含む保育スタッフが登録し活動しています。保育スタッフ一同、安全面に気配りし、子どもたちとかかわれることを喜び楽しく保育をしています。少子化、児童虐待問題などが取り立たされている昨今、子育て中の皆さんが余裕を持って楽しい子育てできることが、問題解決の糸口になると考えています。ほっとタイム保育部門は、出会いの保育を大切にし、子育ては楽しいと実感して頂けるよう活動していきたいと思っています。
♪ご利用案内
*保育会場・・・保育できる部屋をご用意ください。
*利用時間・・・平日午前9時~午後2時 (土日はご相談に応じます。)
*保育対象・・・0歳~小学生まで
*保育スタッフ配置基準・・・ 1歳未満の乳児1名に対し 保育スタッフ1名
1歳以上2歳未満の幼児2名に対し保育スタッフ1名
2歳以上の幼児、児童3名に対し 保育スタッフ1名
総保育人数の状況により、打ち合わせの上保育スタッフを増減します。
保育料につきましてはお問い合わせください。
会場、状況によっては、交通費のご負担をお願いする場合があります。
♪申し込み・お問い合わせ
ご質問ご相談などがございましたら、お気軽にご連絡ください。
連絡先 ほっとタイム保育 久代 080-4478-4150
hottotime.hoiku@softbank.ne.jp
スポンサーサイト