第12回 あんよのまえのいないいないばぁ
2015-03-16(Mon)
春らしいあたたかな日差しの中、3/16(月)今年度最後の
「あんよのまえのいないないばぁ~」を開催しました

今日のテーマは「リズムでチャチャチャ!」
元気に身体を動かしましょう~
「ミッキーマウスマーチ」に合わせて、ママの抱っこでゆーらゆら
スーパーマンにも大変身!

小さなお子さんには、CDなどの機械音だけでなく、人の声、お母さんの声をたくさん聞かせてあげましょうつんつんつん


お母さんの声、たくさん聞かせてあげましょう~

お歌のリズムに合わせてふれあい遊び
いないいないばぁ~
たくさん遊んで、母子でふれあう楽しい時間を過ごしました
お次は、きららの登場

きららをころころころ~

おもちゃのチャチャチャに合わせて きららをチャチャチャ
ダンス曲のチャチャチャに合わせてステップもふみました

続いてはお母さんのお話タイム「さんぽ」の歌に合わせてグループ分け
4人ずつのグループでお話ししましょう!

「困っていること・聞いてみたいこと」
どんなお話しが出ましたか?参考になったかな?

お話タイム・情報交換の後は絵本
とお歌の時間
今日の絵本は「たまごのあかちゃん」

歌は「春よ来い」

キラキラアーチをくぐって、さようならまた遊びに来てね~

次回は、H27年度 第1回 です
H27年度も今年度と同様に実施が決まりました。
たくさんのお友達と楽しい子育てをしましょう
来年度のあんよのまえのいないいいないばぁは、会場が変わります!
ご注意ください
日時:4月27日(月)10時15分~11時45分(受付10時より)
場所:東区役所内 東区プラザ2階多目的ルーム
対象:7ヶ月~12ヶ月のお子さんと保護者 先着30組
持ち物:水分補給の飲み物など
動きやすい服装でいらしてください。
お申し込みは区だより掲載後、新潟市のコールセンターでお受けしています。
025-243-4894(年中無休8:00~21:00)
お申し込みの際、下記項目をお聞かせください。
参加者及びお子さんの名前
住所
電話番号
お子さんの生年月日
お待ちしてま~す
「あんよのまえのいないないばぁ~」を開催しました


今日のテーマは「リズムでチャチャチャ!」
元気に身体を動かしましょう~

「ミッキーマウスマーチ」に合わせて、ママの抱っこでゆーらゆら

スーパーマンにも大変身!

小さなお子さんには、CDなどの機械音だけでなく、人の声、お母さんの声をたくさん聞かせてあげましょうつんつんつん




お母さんの声、たくさん聞かせてあげましょう~



お歌のリズムに合わせてふれあい遊び

いないいないばぁ~
たくさん遊んで、母子でふれあう楽しい時間を過ごしました

お次は、きららの登場


きららをころころころ~


おもちゃのチャチャチャに合わせて きららをチャチャチャ
ダンス曲のチャチャチャに合わせてステップもふみました


続いてはお母さんのお話タイム「さんぽ」の歌に合わせてグループ分け
4人ずつのグループでお話ししましょう!


「困っていること・聞いてみたいこと」
どんなお話しが出ましたか?参考になったかな?

お話タイム・情報交換の後は絵本


今日の絵本は「たまごのあかちゃん」


歌は「春よ来い」


キラキラアーチをくぐって、さようならまた遊びに来てね~


次回は、H27年度 第1回 です
H27年度も今年度と同様に実施が決まりました。
たくさんのお友達と楽しい子育てをしましょう
来年度のあんよのまえのいないいいないばぁは、会場が変わります!
ご注意ください

日時:4月27日(月)10時15分~11時45分(受付10時より)
場所:東区役所内 東区プラザ2階多目的ルーム
対象:7ヶ月~12ヶ月のお子さんと保護者 先着30組
持ち物:水分補給の飲み物など
動きやすい服装でいらしてください。
お申し込みは区だより掲載後、新潟市のコールセンターでお受けしています。
025-243-4894(年中無休8:00~21:00)
お申し込みの際、下記項目をお聞かせください。
参加者及びお子さんの名前
住所
電話番号
お子さんの生年月日
お待ちしてま~す

スポンサーサイト