平成28年度 第2回あんよのまえのいないいないばぁ
2016-05-31(Tue)
平成28年5月30日
平成28年度第2回「あんよのまえのいないいないばぁ」
東区プラザ多目的ルームⅠの会場でを開催しました。



定員の申し込みがありましたが、31組のお母さんとお子さんが参加してくださいました。
会場内の様子をお知らせします。
お荷物は脇に置いて、お母さんとお子さんはお部屋の真ん中へどうぞ
授乳・おむつ替えコーナー、情報コーナーもあります!
今日の様子はほっとタイムのブログでお知らせしていま~す






受付後のリラックスタイム~お友達同士も初対面でも、のんびりお話しながら~

これから始めます。おこさんとたくさんふれ合って、楽しい時間を過ごしてください(^-^)/


まずは「わーお!」でウォーミングアップ!月齢に合わせて、最初は座ったままで、
リズムにのって
「わらべうたであそうぼう」のテーマに沿って、懐かしい楽しいわらべうたがいっぱい!
「ととけっこう、よがあけた~
」

こちょこちょ遊びも楽しいよ!「いちり、にり…」
「にんどころ」「じーかいてぽん」「いっぽんばしこちょこちょ~」
「あぶくったった~」「馬はとしとし~」
たくさんふれあって、笑顔がいっぱい!!

是非、おうちでも遊んでみてください♪(/・ω・)/ ♪
「さんぽ」の曲に合わせて、歩こう!歩こう!!

次のコーナーはお母さん達のおしゃべりタイム!
この機会に何でも聞いちゃいましょう!「こんな時どうしてる?」
「お勧めの遊び場は?」

みんなでどんなお話していましたか?みんなたくさんお話できたみたいですよ

今日の絵本は「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」
ママも一緒に楽しんでくれました

今月の歌は「かえるの合唱」
ケケケケケケケ~4つのグループで輪唱
楽しかったですね


参加してくださったみなさん、ありがとうございました
またみんなで遊びましょう
次回のご案内
〈あんよのまえのいないないばぁ〉
次回は、H28年度 第3回 です
日時:6月27日(月)10時15分~11時45分(受付10時より)
場所:東区役所内 東区プラザ2階多目的ルームⅠ
対象:7ヶ月~12ヶ月のお子さんと保護者 先着40組
持ち物:水分補給の飲み物(フタのできる容器で)など
動きやすい服装でいらしてください。
お申し込みは区だより掲載後、
新潟市のコールセンターでお受けしています。
025-243-4894(年中無休8:00~21:00)
お申し込みの際、下記項目をお聞かせください。
参加者及びお子さんの名前
住所
電話番号
お子さんの生年月日
遊びに来てください!お待ちしてま~す\(^o^)/
平成28年度第2回「あんよのまえのいないいないばぁ」
東区プラザ多目的ルームⅠの会場でを開催しました。



定員の申し込みがありましたが、31組のお母さんとお子さんが参加してくださいました。
会場内の様子をお知らせします。
お荷物は脇に置いて、お母さんとお子さんはお部屋の真ん中へどうぞ

授乳・おむつ替えコーナー、情報コーナーもあります!
今日の様子はほっとタイムのブログでお知らせしていま~す







受付後のリラックスタイム~お友達同士も初対面でも、のんびりお話しながら~

これから始めます。おこさんとたくさんふれ合って、楽しい時間を過ごしてください(^-^)/


まずは「わーお!」でウォーミングアップ!月齢に合わせて、最初は座ったままで、
リズムにのって

「わらべうたであそうぼう」のテーマに沿って、懐かしい楽しいわらべうたがいっぱい!
「ととけっこう、よがあけた~



こちょこちょ遊びも楽しいよ!「いちり、にり…」
「にんどころ」「じーかいてぽん」「いっぽんばしこちょこちょ~」
「あぶくったった~」「馬はとしとし~」
たくさんふれあって、笑顔がいっぱい!!



「さんぽ」の曲に合わせて、歩こう!歩こう!!


次のコーナーはお母さん達のおしゃべりタイム!
この機会に何でも聞いちゃいましょう!「こんな時どうしてる?」
「お勧めの遊び場は?」


みんなでどんなお話していましたか?みんなたくさんお話できたみたいですよ



今日の絵本は「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」
ママも一緒に楽しんでくれました



今月の歌は「かえるの合唱」
ケケケケケケケ~4つのグループで輪唱






参加してくださったみなさん、ありがとうございました

またみんなで遊びましょう

次回のご案内
〈あんよのまえのいないないばぁ〉
次回は、H28年度 第3回 です
日時:6月27日(月)10時15分~11時45分(受付10時より)
場所:東区役所内 東区プラザ2階多目的ルームⅠ
対象:7ヶ月~12ヶ月のお子さんと保護者 先着40組
持ち物:水分補給の飲み物(フタのできる容器で)など
動きやすい服装でいらしてください。
お申し込みは区だより掲載後、
新潟市のコールセンターでお受けしています。
025-243-4894(年中無休8:00~21:00)
お申し込みの際、下記項目をお聞かせください。
参加者及びお子さんの名前
住所
電話番号
お子さんの生年月日
遊びに来てください!お待ちしてま~す\(^o^)/
スポンサーサイト