平成29年3月27日月曜日東区プラザ多目的ルームⅠにて
今年度最終回の「あんよのまえのいないないばぁ」を行いました。
今日はいいお天気でしたが、まだまだ風が冷たい1日でした。
参加26組。テーマは『スカーフであそぼう』
双子ちゃんの参加も2組。お子さんは28人、おうちの方の参加もあり、
たくさんの笑顔が見られました(^-^)

さて、最初は体操
『夢をかなえてドラえもん』です。
楽しいリズムに乗って体いっぱい動かしました。
抱っこしてもらって飛行機になったり、ハイハイも楽しいね



ふれあい遊びは「一本橋こちょこちょ」・「ちょちちょちあわわ」「バスに乗って」
いっぱいさわってもらって、目と目を合わせて~みんなニッコニコ


だんだんた~かくなりますよ~シューとすべって、すべりだい

今度は下からたかいたか~い、エレベーターだよ!
今度はみんなでスカーフであそびましょう

ふわふわ~いないないばぁ~にぎりぱっちりたてよこひよこ~

後半はお母さん達のお話タイム!つかまり立ち危ないですよね~?
離乳食のこと、保育園のこと、おむつどこで買いますか?
近い月齢のお子さんのいるお母さんたち、リアルタイムで困りごとを話合いました。

今日は大型紙芝居「おおきくおおきくおおきくなあれ」
お歌は「春が来た」をみんなで歌いました。

最後はスカーフのアーチをくぐってさようなら。

来年度も続きます。また遊びに来てくださあ~い

次回のご案内です
〈あんよのまえのいないないばぁ〉
H29年度 第1回 です
日時:4月24日(月)10時15分~11時45分(受付10時より)
場所:東区役所内 東区プラザ2階多目的ルームⅠ
対象:7ヶ月~12ヶ月のお子さんと保護者 先着40組
持ち物:水分補給の飲み物(フタのできる容器で)など
動きやすい服装でいらしてください。
★空調は部屋ごとの微調整ができません。
動いたら暑かった言う方、寒かったと言う方、様々ですので、
服装で調節できるといいかもしれません。
★靴下で滑る心配のある方は裸足で参加してください(うち履きは不要)
お申し込みは4/2 区だより掲載後、
新潟市のコールセンターでお受けしています。
025-243-4894(年中無休8:00~21:00)
お申し込みの際、下記項目をお聞かせください。
参加者及びお子さんの名前
住所
電話番号
お子さんの生年月日
お待ちしてま~す(^-^)/
スポンサーサイト