東区公民館居場所情報
2008-06-18(Wed)
さてさて今日はお天気もよく暑い日でしたが皆様いかがお過ごしでしたか?
今日は私は大形地区公民館での「共育ひろば」(ともだちひろば)のボランティアスタッフとして
活動してきました。
お天気が良かったのでみなさんお外にでも遊びに行ったかなぁ~と思いきや
あかちゃんにはちょっと日差しの強い日でしたので
公民館のほうに遊びに来てくださった方数名。
あ、そうそう先日の「あんよのまえの~」に参加されていた方2名いらっしゃってくださいました。
この居場所はプログラムがなく、開催中はお好きな時間に出入りできますので
小さな赤ちゃんを子育て中の方にはお勧めの場所です。
東区では大形公民館だけではなく中地区・石山地区・木戸公民館にもありますので
ここに簡単に紹介しますね
第1月曜日10時~11時半
「いちごランド」石山地区公民館 3F 保育室
第1・3火曜日10時~12時
「木戸っこくらぶ」木戸公民館 2F
第2・3・4水曜日10時~12時
「共育ひろば」(ともだちひろば)大形公民館 2F 和室
毎週木曜日 10時~12時
中地区公民館4F保育室 中地区公民館「ひだまり」
毎月第3金曜日 10時~11時半
石山地区公民館4F ホール 「子育てふれあいランド」
です。
まだあんよがうまくできなかったりの赤ちゃんにはいい場所になると思います。
もちろんあんよのできるお子さんも参加可能です。
が居場所ではちょっとものたりないなぁ~なんて
感じたら是非子育てサークルに足を運んで積極的に遊ぶ親子遊びも
各地区公民館で活動しているのでそちらも体験してきてくださいね。
居場所へのお問い合わせは
中地区公民館 025-250-2910
大形公民館 025-270-8133
石山地区公民館 025-250-2930
木戸公民館は石山地区公民館にお電話して聞いてみてください。
by MINE
今日は私は大形地区公民館での「共育ひろば」(ともだちひろば)のボランティアスタッフとして
活動してきました。
お天気が良かったのでみなさんお外にでも遊びに行ったかなぁ~と思いきや
あかちゃんにはちょっと日差しの強い日でしたので
公民館のほうに遊びに来てくださった方数名。
あ、そうそう先日の「あんよのまえの~」に参加されていた方2名いらっしゃってくださいました。
この居場所はプログラムがなく、開催中はお好きな時間に出入りできますので
小さな赤ちゃんを子育て中の方にはお勧めの場所です。
東区では大形公民館だけではなく中地区・石山地区・木戸公民館にもありますので
ここに簡単に紹介しますね


「いちごランド」石山地区公民館 3F 保育室

「木戸っこくらぶ」木戸公民館 2F

「共育ひろば」(ともだちひろば)大形公民館 2F 和室

中地区公民館4F保育室 中地区公民館「ひだまり」

石山地区公民館4F ホール 「子育てふれあいランド」
です。
まだあんよがうまくできなかったりの赤ちゃんにはいい場所になると思います。
もちろんあんよのできるお子さんも参加可能です。
が居場所ではちょっとものたりないなぁ~なんて
感じたら是非子育てサークルに足を運んで積極的に遊ぶ親子遊びも
各地区公民館で活動しているのでそちらも体験してきてくださいね。
居場所へのお問い合わせは
中地区公民館 025-250-2910
大形公民館 025-270-8133
石山地区公民館 025-250-2930
木戸公民館は石山地区公民館にお電話して聞いてみてください。
by MINE

スポンサーサイト